ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月04日

ソロキャンでの簡単設営

こんばんは!
ちもこです( ◉ ∀ ◉ )

久しぶりに旦那さんに会えたのが嬉しすぎて、ブログ更新をサボりまくってました(^◇^;)
いやぁ…
やっぱり一緒に過ごせるって幸せです❤️


と言うわけで
みなさんが楽しくGWキャンプしてる中、ノーキャンプなGWを過ごしてるちもこにはネタがありませんwww
なので、過去のことを♪
今回は先日のソロキャンでの簡単設営について忘備録的にメモしたいと思います❤️



ソロキャンでの簡単設営



1人っきりなので、いつもと比べてかなり少ない荷物です♪
ケシュア&ヒルバーグに1人用の荷物でコンパクトキャンプ!!!

まずは、使用したテントはケシュアのポップアップテント…
最近売られてないですね(^◇^;)
人気なのかしら?
姉妹は某オク!で購入しました❤️
しかも2つもww

そして
タープはヒルバーグちゃん



ソロキャンでの簡単設営



これもまた某オク!で間違えて即決ボタンを押しての購入でしたが…
めちゃめちゃ使えます!
かなり良いです!!!
姉妹の持ってるギアで一押し❤️
最近タトンカちゃんはお留守番でひるたぁぷしか使ってないwww
特にデイキャンならコンパクトになるこの子一択♪


かーらーのー
今回持って行ったソロ用ギアはこんな感じ


ソロキャンでの簡単設営



※鹿ラック




ちもこ的になくてはならないギアの1つ!
これのおかげでリビング設営がスッキリします❤️
あまりギア類は地べたに置きたくないので(^◇^;)



※snow*peak Sユニット



今回もこれに
*箱ティッシュ
*お尻拭き
*紙皿
*牛乳パックのまな板
*割り箸
*スプーン&フォーク
を入れて持参♪
めっちゃ便利なセットです(*´罒`*)ニヒヒ♡



※木製箱 調理セット



ハンズマンで購入したスタッキングできる木箱!
アンティークな雰囲気がお気に入りです❤️
これの中に色々調理器具を入れて持って行きました♪



*山ケトル
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トランギア ケトル0.6/TR−325
価格:2484円(税込、送料別) (2017/5/4時点)



姉妹のはこの山ケトルに赤い塗装がしてある
OUTDOOR SHOP DECEMBERさんで購入した山ケトルさんです(❁´ω`❁)*✲゚*



*メスティン
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トランギア メスティン TR-210【あす楽対応】
価格:1728円(税込、送料別) (2017/5/4時点)



*ラージメスティン



メスティンはラージメスティンにシンデレラフィット?というか入る大きさなので重ねて保温袋に入れてます♪
こちらもまたOUTDOOR SHOP DECEMBERさんで購入した
メスティンと大きいサイズのラージメスティンです…
これ可愛いけど、次に書いてるコッヘル一個で十分でした(^◇^;)
次回のソロキャンからは持って行かなくて良いかも…
ファミキャン専用になりそうですwww



*エバニューコッヘル



こちらは改めて紹介しようと思いますが
ナチュラム祭りの甘言に負けてソロ用に購入したコッヘルです_:(´ཀ`」 ∠):
お一人様にちょうど良いサイズで、かなり満足した買い物になりました❀.(*´◡`*)❀.



*ベリード(旧エマリア)マグカップブラウン



*ベリード(旧エマリア)レッド



このコロンとした形が大好きで
1人なのに2色から選べなくて2つも持って行くという…(^◇^;)
でも良いの!
可愛いは正義╭( ・ㅂ・)و ‎̑̑ グッ ! だしっ!



*木製食器一揃え
・四角の大皿
・四角の小皿
・丸のサラダボウル大
・丸のサラダボウル中
・丸のサラダボウル

とりあえず
お料理写真を撮るときは木製食器が映えますよねぇ♪
一応…おしゃキャンを目指している身としては木製食器は外せないんですよねぇ(❁´ω`❁)*✲゚*
ちなみに
姉妹のこだわりは木製食器はアカシアしか買わない!と言うものです(*´罒`*)ニヒヒ♡



*雑貨屋で購入したサーモマグ



これの色違いの赤です!
コーヒー入れてもすぐ冷えちゃうので…
一杯分はエマリアに入れて、残りはこのサーモマグに入れてます♪
写真映えはしないけど、優秀なので毎回連れて行ってまする❤️

と言うわけで
山ケトル〜サーモマグまでの調理器具を木製箱に入れて持って行きました♪
めっちゃぴったりサイズで今後ソロの調理関係はこれで良い感じです٩(๑>∀<๑)۶



*コールマンスチールベルトクーラーチョコパフェ28QT

大好きな小さいサイズのスチベルちゃん❤️
まさにソロにぴったりサイズ!!!
でも、ビンテージなので保冷効果は全く信用なしwwwなので、真夏になったらこれにソフトクーラーinして持って行こうかなぁ♪



*調味料ボックス



毎度毎度紹介してますが…
これ本当に可愛くて使いやすくてお気に入りです❤️
これにセリアの調味料ボトルがちょうどです!
とりあえず、デイキャンでもお泊まりキャンプでもこの子を連れて行けば味付けは間違いない♪
そして
この子のおかげでレトロアンティークな雰囲気になってるような気がします…あくまで自己満ですけどw



*キャプテンスタッグ パークテーブル45



キャプテンスタッグの40thプレゼントに当選しプレゼントしていただいたものです❤️
チョコパフェちゃんを乗せるのにぴったりサイズだし、ケシュアの中で使うテーブルとしてもかなり優秀なのです♪
おしゃキャンをしたいソロの時の必需品!
40thマークがかなり主張してますが…使っているうちに愛着が湧き、かなり可愛く見えてくる不思議www



*マーキュリー レクタングルボックス Mサイズ



めちゃめちゃ愛用しているマーキュリーの布製ボックス!
使わない時はペチャンコになるし、見た目も可愛い♪
今回はソロなのでこの中に日用品と食料品どちらも入れちゃいました

・まぁたん作デイジーチェーン
・ほおずき&タネほおずき2個
・虫除けスプレー
・電池セット
・ニャーちゃん
・サイクルライト
・おしゃんぱぁちゃんセット
・エルパソミニラグ
・袋ラーメン2袋
・マジックライスの青菜
・ジャックダニエル小瓶

結構ガッツリ入れられるので本当に便利なマーキュリーさんです❤️

*スチジャグ ストロベリー



最初はクーラーボックスに合わせてチョコパフェちゃんのジャグが欲しかったのですが、サイト全体のカラーが暗くなりすぎるのでストロベリーちゃんの方がバランス的には良いとなりました♪
相変わらず優秀な子です❤️



*ペンドルトン×アディロンダックコラボマイクロチェア



今回はチェアではなく
スチジャグ置きとしての利用〜♪
高さバランスが良いので使い勝手も良いんですっ!
アディロンダックのマイクロチェアの使い勝手の良さを感じました(❁´ω`❁)*✲゚*



*snow*peakのローチェア30 ブラウン




これはなくては始まらなーい♪
積載さえ関係なければマミコもこの椅子で揃えたいくらいでし( ◉ ∀ ◉ )にひひ



*モノラル



裏の山で拾って来た木の枝を燃やして遊んでましたwww
やっぱりモノラルちゃんが可愛い〜❤️
あと、焚き火クロスを使うと綺麗な芝を傷めずに焚き火を楽しめます!!


とりあえずリビングはこれで全部かな??
自分の忘備録的に買いてたのにめっちゃ長くなりすぎました_:(´ཀ`」 ∠):



次は寝室です



ソロキャンでの簡単設営



*ハイランダーインフレーターマット ダブル



ソロキャンでの簡単設営



これ今売り切れみたいですねー(^◇^;)
シングルも持ってますが、サモッピ&スッピーと寝るには狭すぎるのでダブルを持って行きました♪




*モンベル ファミリーバッグ #1 × 2個

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モンベル(mont-bell) ファミリーバッグ #1 サンセットオレンジ(SSOG)
価格:6372円(税込、送料無料) (2017/5/4時点)



これの羽布団verは旦那さんの家にあるので、まぁたんに借りて自分の分と2個持って行きお布団もダブルに♪



*羽布団

寒いかも〜っと思い持って行ったのですが、これが正解!!!
この日は日中は暑かったのですが、夜はめっちゃ冷え込んだのでこの羽布団のお陰で命拾いしました*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*



*エルパソ



3人用のケシュアの中だとエルパソは1枚でOK♪
半分はハイランダーのインフレーターマットで残り半分にエルパソをしいて使ってみたらかなり使いやすかったです❤️



ソロなのでこんな感じで設営しました♪
これなら
愛車のラパンに余裕で積載できました!
とりあえず、次回からはメスティン&ラージメスティンは持って行かないって事で…φ(・ω・´*)メモメモ






同じカテゴリー(設営・インテリア)の記事画像
ランドロックでお座敷スタイル
みぃみぃBDキャンプ幕内設営
ケシュアの中で大人2人と子供2人寝るのは無理でした…
怪しいポップアップテント*幕内ソロ設営
最近お気に入りの幕内設営スタイル
誕生会の幕内設営♪
同じカテゴリー(設営・インテリア)の記事
 ランドロックでお座敷スタイル (2017-04-17 15:18)
 みぃみぃBDキャンプ幕内設営 (2017-03-24 11:27)
 ケシュアの中で大人2人と子供2人寝るのは無理でした… (2017-03-16 11:43)
 怪しいポップアップテント*幕内ソロ設営 (2017-02-28 12:25)
 最近お気に入りの幕内設営スタイル (2016-11-26 13:09)
 誕生会の幕内設営♪ (2016-10-22 14:48)

Posted by ちもことまぁたん at 19:39│Comments(2)設営・インテリア
この記事へのコメント
こんばんは(*´∀`)我が家もノーキャンプ連休です(/。\)ちもこさんのキャンプ道具勉強になります\(^_^)/気になるのはエバニューのコッヘル❗ピンク色可愛い~(*´∀`)それと調味料入れ♥さすがにお洒落なちもこさんですね~(*´∀`)色々参考にさせて頂きます(^○^)あっ❗牛乳パックのまな板は思わず(笑)いきなり生活感がぁ~(*´∀`)我が家も牛乳パックまな板使ってますq(^-^q)使用後は着火材代わりに燃やせますから(*´∀`)ちもこさんの次のキャンプは何処でしょう\(^_^)/何処かでお会いできれば良いですね(*^▽^)/★*☆♪
Posted by うさぴょんうさぴょん at 2017年05月04日 22:45
うさぴょんさんコメントありがとうございます!ちもこです( ◉ ∀ ◉ )

こんにちわっ♪
うさぴょんさんもノーキャンプなんですか!!!?めちゃめちゃ意外ですww
ノーキャンプに限っていい天気なんですよね…旦那さんのところにいるので、デイキャンすらできないという(p_q*)シクシク

エバニューは半額になっていたのでかなりオススメですよ❤️あと、調味料入れもたくさん入るのでお料理上手なうさぴょんしん夫妻にはぴったりかと!!
姉妹の持ち物なんかで参考にはならないかもですがw他の方のブログ読んでてこれどこのー?って思うことが多いので紹介してますw

牛乳パックのまな板便利ですよねっ!姉妹も同じく着火剤にしてます(*´罒`*)ニヒヒ♡
生肉切ったり野菜切ったりするので衛生的な方がいいと、キャンプ始めた時からずーっとまな板は使い捨てです♪
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2017年05月05日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンでの簡単設営
    コメント(2)