ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月11日

snow*peakの幕体お手入れ方法〜忘備録的ブログ〜

こんばんは!
ちもこです( ◉ ∀ ◉ )

今日は友達と久しぶりにデートしてます❤️
スパイスたっぷりのネパールカレーを食べて、サボンで手のお手入れしてもらって、ジバンシーでメイクしてもらって…
やたら女子的戦闘力が上がった気がします(*´꒳`*)
あとは
痩せるだけかな…
冬物が大体入らなくなってるなりよ_(:3 」∠)_



さて
今回は我が家のMVPギアのランドロックちゃんのお話です(❁´ω`❁)*✲゚*

snow*peakの幕体お手入れ方法〜忘備録的ブログ〜

いつも遊びに来てくださってる方はご存知かと思いますが…姉妹はキャンプに行く時結構嵐に出会います( ◉ ∀ ◉ )へっ
しかし、なぜか撤収時には晴れてて乾燥撤収できてます!!
日頃の行いかしらーん♪

ただ
夏はもちろんですが
寒くなってくると、夜露や結露が半端ないですよね…
なので、姉妹は乾燥撤収できる様にランドロックちゃんをダイソーのモップで拭き拭きしてました


snow*peakの幕体お手入れ方法〜忘備録的ブログ〜

このフローリングワイパーに
こちらのマイクロファイバーのモップをつけて

snow*peakの幕体お手入れ方法〜忘備録的ブログ〜

幕内の結露を拭き拭き…
幕の外側も拭き拭き…
と、してました!

が!!!!
このお手入れ、snow*peakの幕体には大変いけない行為です!!
以前この方法をブログで書いてました!
これを訂正させていただきます!

snow*peakの幕体は決して拭わないで下さい!

実は、このやり方をイケメン店長に先日話したんです!
乾燥撤収したいがために幕体拭き拭きしてるんですよぉ〜って
すると、店長さんから凄い勢いで止められまして…

店長いわく
「snow*peakの幕体には細かい起毛が付いており、それが雨水を弾いているんです。なので、マイクロファイバーやタオルで拭うとその起毛が寝てしまい水を弾かなくなります!絶対幕体は拭わないで下さい!幕体についた水は、幕体を叩いて弾き飛ばして下さい!!!」
という事らしいです。

姉妹
ガーンΣ(゚д゚lll)

めちゃめちゃ拭いてた…
一応聞いてみたら1〜2回ぬぐったくらいではダメにならないらしいですが
大切にしようとしていた行為が逆に幕体をダメにする行為だったと知りしょんぼりです。

ちなみに
他社の幕体は起毛があるかどうかは不明なので、一応snow*peak商品のみ気をつけて下さいって事です。


あとあと
幕内の結露は拭いても大丈夫らしいので
今後は幕内のみ拭こうと思います(p_q*)シクシク


snow*peakの幕体お手入れ方法〜忘備録的ブログ〜

姉妹にとっては勇気を出して買った高級幕なので
長く大切に使っていきたいと思います❤️
やはり濡れたならsnow*peakの乾燥サービスを利用した方が良さそうですね!




同じカテゴリー(キャンプ用品のお手入れ)の記事画像
ポーラーのダッチオーブン
キャンプ用品のお手入れ:大将編
キャンプ用品のお手入れ:スチベル編
木製食器のお手入れヾ(◍'౪`◍)ノ゙
同じカテゴリー(キャンプ用品のお手入れ)の記事
 ポーラーのダッチオーブン (2016-11-12 20:24)
 キャンプ用品のお手入れ:大将編 (2016-08-30 10:57)
 キャンプ用品のお手入れ:スチベル編 (2016-06-24 12:12)
 木製食器のお手入れヾ(◍'౪`◍)ノ゙ (2016-02-17 12:52)

この記事へのコメント
こんばんは。

幕体を拭いたらダメとは初耳です。
結構、拭いちゃいますね。
幕バンバンで水を弾いた後で、どうしても拭き上げちゃいます。
拭き上げがダメだと、撥水剤の塗布はもっとダメってことですね。

私のキャンプは雨率が高いので、気になりますねぇ
Posted by ぶーだんぶーだん at 2016年12月11日 20:59
ザボン…
ザボンで手を…
田舎っぺのうちとろの頭には
お正月に別府の温泉に浮かんでるあのでっかいやつしか浮かばないんですが、
あれの皮でおててをスリスリではないですよね

えぇーー‼︎うちも同じやり方でした笑
しかも昨日ダイソーで追加購入してまいました…( ;´Д`)
なんてこつ…
これからは地道にデコピンしますかね…笑
Posted by うちとろうちとろ at 2016年12月11日 21:24
ほほぅ・・・これは勉強になりました(ΦωΦ)キラーン
起毛してあるんですねぇ。しらなかったー!!
まぁスノピの幕持ってないんですけどね(´・ω・`)
Posted by くろねこくろねこ at 2016年12月12日 17:26
こんばんは~

これは、目からウロコ。
貴重な情報ありがとうございます~

私は面倒臭がりなので拭かないです。。
リビシェルは泥だらけ。。。
土曜雨、日曜晴れの日にキャンプ行きたい(笑)
Posted by ちょみ太ちょみ太 at 2016年12月12日 23:11
コメントありがとうございます!ちもこです( ◉ ∀ ◉ )

ぶーだんさん
私も乾燥サービスケチるために拭き拭きしていたので、ショックでした!
他社製品はわからないけどsnow*peakの幕体はダメですよ!!って言われたので、それ以降幕内側しか拭いてません♪
外側はビシバシ叩けば弾くからってことでした。恐らく、撥水加工はしてるから塗布する必要はないってことですかね?撥水しなくなったら変え時的な?


うちとろさん
入力ミスです!恥ずかしい〜\(//∇//)\
サボン(SABON)と言うお店です❤️こちらの死海の塩を使ったスクラブが大好きなんですよ〜♪
知らないって怖いですよね…幕内側は大丈夫らしいので、買い増し分も無駄にはなりませんよ(❁´ω`❁)*✲゚*
地道にデコピン頑張りましょー!!


くろねこさん
snow*peakの店長さんなので、snow*peak製品しか強くは言えないけど…って言われてました!
たくさんテントもってるのにsnow*peak幕だけないのは、ある意味こだわりですか?(*´罒`*)ニヒヒ♡


ちょみ太さん
でも、泥汚れも叩けば取れるみたいですよ!取り敢えず叩けば大丈夫だから!!って言われました(^◇^;)
姉妹はランドロックちゃんを擬人化してるので、なんか可哀想…って言ったら店長さんに重く引かれてました_(:3 」∠)_
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年12月13日 11:22
きゃーーーーーーーーっっっ!!!!!

妻、思い切り拭いてましたよ??!!
100均のマイクロファイバーモップで・・・!

ちもこさん、貴重な情報ありがとうございます!
ガクガクブルブルな妻ですよ~~~(@_@;)
Posted by amberamber at 2016年12月13日 19:12
amberさんコメントありがとうございます!ちもこです( ◉ ∀ ◉ )

本当にギャーーーー!ですよねっ!!
私達も店長さんに聞いた時心臓止まりそうでしたもん!
決して安い買い物ではないから!っと大切にしていたつもりが、幕をダメにしていただなんて!!
是非是非今後はビシバシ叩くだけにしてください(^◇^;)
あ!幕内は拭いても良いみたいですよ!外側だけ起毛してるみたいなので!
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年12月14日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
snow*peakの幕体お手入れ方法〜忘備録的ブログ〜
    コメント(7)